茨城県でおすすめの振袖店を紹介します!
「茨城県で成人式の際に振袖を着たい!」そんな方におすすめの茨城県の振袖店をご紹介します!
成人式で振袖を着たいけれど、
・購入やレンタルの相場がわからない
・茨城県の振袖店選びが難しい
・何を基準に振袖選びをすればいいかわからない
など、一生に一度の大切な日だからこそ悩みや疑問がたくさんあるのではないでしょうか。茨城県内でも振袖の相場やお店ごとの種類なども異なるので、「どこで購入やレンタルをすればいい」かもわからない方は多いかもしれません。
そんな問題を解決するために、当サイトでは振袖の相場から購入とレンタルのメリット・デメリット、茨城県内での振袖店の選び方などをまとめてご紹介していきます。また茨城県でおすすめの振袖店についても厳選してご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
【茨城県】おすすめの振袖店5選!
おすすめポイント:県内最大級の圧倒的な品揃え!自分だけの振袖を楽しめる
佐沼屋呉服店は圧倒的な品揃えを誇る呉服店です。茨城県県南において、振袖は最大の品揃えとサービスを提供しています。他店において同じ振袖を販売していないため、成人式で他の人とかぶる心配がなく自分だけの振袖を楽しむことができます。
無料特典もどこよりも豊富に用意しており、プランに応じて、成人式後も「10年間お手入れ無料」「一生!振袖着付け無料!」「袴レンタル」などの様々な特典を利用することができます。
佐沼屋呉服店の強み
1,700枚以上の圧倒的な品揃え!周りと被らない自分だけの振袖を楽しむことができる
佐沼屋呉服店の基本情報
特徴
|
1,700枚以上の圧倒的な品揃えで、単独店としては県内でも最大。一生に一度しかない大切なイベント。振袖選びで絶対に後悔することがないよう、なるべく多くの振袖を揃えている。
|
前撮りのスタジオ
|
佐沼屋フォトスタジオピーターハウス
|
プラン・メニュー
|
振袖レンタルプラン、振袖お買い上げプラン、振袖リメイクプラン
|
会社・店舗情報
|
有限会社佐沼屋呉服店
〒301-0823 茨城県龍ケ崎市5143
|
問い合わせ
|
フリーダイヤル:0120-754-529
FAX:0297-62-0079
問い合わせフォーム
|
営業時間
|
10:00~18:30
|
定休日
|
毎週「火曜日・水曜日」もしくは 「水曜日・木曜日」
|
アクセス・駐車場
|
関東鉄道竜ヶ崎線 竜ヶ崎駅 徒歩約20分
駐車場完備 26台
|
佐沼屋呉服店 料金・特典一覧
振袖レンタルプラン
|
99,000円(税込)より
特典 最高14大無料プレゼント特典付!
プレゼント総額 最大100,000円もお得!
※無料特典は99,000円以上が対象
|
振袖お買上プラン
|
198,000円(税込)より
特典 最高21大無料プレゼント特典付!
プレゼント総額 最大180,000円もお得!
|
振袖リメイクプラン
|
各プランの中で最も費用を抑えられるプラン!
特典 前撮りから当日のお支度まで特別価格
|
佐沼屋呉服店の口コミ・評判を集めました
三浦かおる
No title
岩手県一関市から伺わせていただきました。
重症心身障害者の娘に振袖を購入しました。車椅子用振袖は品物が限られているお店が多いなか、佐沼屋さんは千点を超える振袖、どれを選んでも車椅子用に二部式にお仕立てしてくださるということに感激し、遠路伺いました。
来店からたくさんのスタッフさんが親切丁寧にご対応くださり、障がいがある娘にも一生懸命コミュニケーションを取ろうとしてくださって、とても嬉しかったです。
色とりどりの振袖から選ぶ楽しみ、華やいだ雰囲気、障がいが重くても、二十歳を迎える娘にとって、一生に一度大変嬉しい経験になりました。
親としても振袖を準備してやれる幸せを感じる時間でした。
お世話になった石島社長様奥様、担当してくださった岡田様、お世話になりありがとうございました。
車椅子の娘にぴったりの振袖に仕上げてくださるのを楽しみにしています。
引用元:https://www.google.co.jp/
南波 明莉
No title
こちらで振袖を購入しました。
お店に入ると振袖、髪飾り、小物がずらりと並んでいて驚きました!
あまりにも品数が多いのでコーディネートに迷ってしまいそう…と思ったのですが、お店の方が親身になって一緒に選んでくださり最高の振袖に出逢えて大満足でした
楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました!
引用元:https://www.google.co.jp/
おすすめポイント:長い歴史と確かな信頼!茨城県県央・県北最大の振袖専門店
京扇は茨城県県央・県北最大の振袖専門店です。創業以来70年以上多くの顧客に着物を提供し、着物のファッションとぬくもりを次世代につなげる実直な姿勢で、多くの人から厚い信頼を寄せられています。
自宅に眠っている着物や、レンタル・購入の振袖や着物などのすべての相談に応じているのも特徴です。顧客一人ひとりにプロスタッフが担当として付き、丁寧にサポートしてくれます。
京扇の強み
着物のことなら何でも相談可能!顧客一人ひとりにプロスタッフが担当としてつく
京扇の基本情報
特徴
|
茨城県県央・県北最大の振袖専門店。顧客ひとりにつき京扇の着物のプロスタッフが、担当として付く。
|
前撮りのスタジオ
|
PHOTO STUDIOSharaku(水戸店)
|
プラン・メニュー
|
お買い上げプラン、レンタルプラン、ママ振プラン
|
会社・店舗情報
|
株式会社京扇 水戸店
〒310-0842 茨城県水戸市けやき台1-140-2
【茨城県にあるその他の店舗】
岩瀬店:茨城県桜川市岩瀬180
石岡店:茨城県石岡市東光台2-1-5
下館店:茨城県筑西市榎生1-9-1
他5店舗
|
問い合わせ
|
電話番号:029-246-3800
問い合わせフォーム
|
営業時間
|
10:00~18:30
|
定休日
|
毎週火・水曜日
|
アクセス・駐車場
|
水戸駅 車約12分
駐車場有
|
京扇 水戸店 料金・特典一覧
お買い上げプラン
|
363,000円(税込)~
|
レンタルプラン
|
306,900円(税込)~
|
ママ振りプラン
|
記載なし
|
京扇の口コミ・評判を集めました
下河邊郁江
No title
来年の振袖を選びに伺いました。
とても優しく丁寧で、私のイメージを汲み取って下さり、すごくしっくりくるものを選ぶことが出来ました。帯や小物を選ぶ時も色々案を出して下さり、すごく楽しく選ぶことが出来ました!ありがとうございます!!
引用元:https://www.google.co.jp/
みいじん
No title
急にお伺いしたのですが、ベテランの店員さん達が、気持ちの良い接客して頂き家族一同大満足です。みなさん、和気藹々として、とても感じが良い方ばかりでした。今後とも、よろしくお願いします。
引用元:https://www.google.co.jp/
おすすめポイント:着物づくりからサポートまで安心して任せられる!
きものやまとは創業100年以上の歴史をもつきもの屋です。振袖や帯、小物など国内で製造しています。
そんなきものやまとなので、振袖の着用プランやサポートも充実しています。不安なことがあっても頼れるスタッフによって、成人式当日も安心できるでしょう。
きものやまとの強み
借りるだけで終わらない!着付けレッスンから着物お手入れまで幅広く対応
きものやまとの基本情報
特徴
|
ものづくりから仕立て、着用のサポートまで対応している
|
前撮りのスタジオ
|
併設なし
|
プラン・メニュー
|
購入プラン、レンタルプラン、ママ振プラン
|
会社・店舗情報
|
株式会社やまと
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27番3号
イオンモールつくば店:茨城県つくば市稲岡66-1 イオンモールつくば2階
【茨城県にあるその他の店舗】
イオンモール水戸内原店:茨城県水戸市内原2-1 イオンモール水戸内原3階
|
問い合わせ
|
電話番号:029-836-6051
問い合わせフォーム
|
営業時間
|
10:00〜21:00 |
定休日
|
不定休
|
アクセス・駐車場
|
【バス】・JR常磐線ひたちの牛久下車東口より
関東鉄道バス・JRバス関東 つくばセンター行き
・TX(つくばエクスプレス)つくば駅下車 つくばセンターより 関東鉄道バス・JRバス関東 ひたちの牛久駅行き
|
きものやまと 料金・特典一覧
購入プラン
|
55,000円(税込み)~
安心フルセット、安心サポートパック、アフターサービス(オプション)
|
レンタルプラン
|
プレミアムプラン 250,173円(税込み)~
ベーシックプラン 154,000円(税込み)~
|
ママ振りプラン
|
お手入れ・寸法直し 振袖京洗い:8,800円(税込み)
記念撮影 振袖京洗い:8,800円(税込み)
記念撮影、当日着付け、アフターフォロー 77,000円(税込み)
|
きものやまとの口コミ・評判を集めました
奥村彩
No title
来店のきっかけは、以前他の呉服屋さんに行った際に店員さんが怖かったためでした。しかし、こちらのお店の店員さん方はとても優しくて、楽しく着物や袴を選ぶことが出来ました。満足するまでいろいろな着物や小物を試着させてくださり、決めるつもりはなかったのですが、店員さんの優しさにも惹かれ思わず決めてしまいました。特に、実際に試着を担当してくださったお店の店長さんは、最初は楽しくお話してくれる方だなと思っていましたが、いざ着物のコーディネートをしてくださると思いもよらないような組み合わせを提案してくださり、想像以上に気に入っています。卒業式が楽しみです!
引用元:https://www.google.co.jp/
トダイクミ
No title
成人式の着物レンタルをしました。
帯や小物など、着物以外もたくさんの種類を試させて貰いました。
スタッフさんの雰囲気もとても良くて、機会があれば、また利用したいです。
値段も、手頃で親子で大満足です。
引用元:https://www.google.co.jp/
おすすめポイント:創業170余年、茨城県県西最大級の地域密着型振袖専門店
おぐらは茨城県県西最大の振袖専門店です。地域密着・無借金経営を行っており、この厳しい経営環境の中でも毎年成長を続け、創業170余年という長い伝統を継承しつつ、今の時代に合わせたサービスを提供しています。
着物選びをサポートするのは「知識」×「センス」の優れた振袖コンシェルジュです。顧客と同年代の若いコンシェルジュも多数在籍していので、お好みの今旬コーディネートも安心して任せることができます。
おぐらの強み
「知識」×「センス」で振袖選びをフルサポート!自分好みの今旬コーデも叶えられる
おぐらの基本情報
特徴
|
茨城県県西最大の振袖専門店。創業170余年という長い伝統を継承しつつ、今の時代に合わせたサービスを提供。
|
前撮りのスタジオ
|
風のスタジオ(茨城県内2店舗)
|
プラン・メニュー
|
レンタル振袖、振袖の購入、ママ振・姉振など
|
会社・店舗情報
|
和の美 おぐら 古河本店
〒306-0235 茨城県古河市下辺見2140-3
【茨城県にあるその他の店舗】
和の美 おぐら イオンモール下妻店:茨城県下妻市堀籠972-1 2階
|
問い合わせ
|
電話番号:0280-32-2321
|
営業時間
|
10:00~20:00
|
定休日
|
月曜
|
アクセス・駐車場
|
JR古河駅東口より車10分
|
和の美 おぐら 料金・特典一覧
振袖レンタルプラン
|
88,000円(税込)~
|
振袖購入プラン
|
165,000円(税込)~
|
リ・コーデプラン
|
小物スタンダードセットプラン
ご購入 52,800円(税込)~
レンタル 33,000円(税込)~
小物スタンダードセット+帯
コーディネートセットプラン
ご購入 107,800円(税込)~
レンタル 63,000円(税込)~
|
おぐらの口コミ・評判を集めました
りくこそらこ
No title
今日、成人式の振り袖を決めました。
担当の鈴木さんと小林さんにとてもお世話になりました。鈴木さんは、親身になって決めてくださり、すごく楽しみながら着付けができました!小林さんは、対応がとても丁寧で安心して振り袖を選ぶことができました!
とてもサービスが多くて素晴らしいお店でした。
引用元:https://www.google.co.jp/
ぽっぽ
No title
成人式の振り袖をおぐらさんで決めました。
初めてのことで色々不安でしたが担当してくださった荻野さんと小林さんが親切でとてもいい振り袖選びが出来ました。
店長さんもとても明るくてリラックスしながら見れました!
皆さんと悩みながら選んだコーディネートすっごく気に入ってます!!
素敵な成人式になりそうで今から楽しみです!
引用元:https://www.google.co.jp/
おすすめポイント:古典的な振袖ならここ!店内スタジオで前撮りができる
KIMONO21舞んは、安心と信頼の実績を誇る創業85年のきもの専門店です。昭和11年の創業以来、きものを通して顧客との信頼関係を築いており、成人式でも毎年多くの人々の支度のお手伝いをしています。
主に古典柄など定番の振袖の取り扱っており、振袖を購入した顧客には店内スタジオでの前撮りプランを用意しています。期間中には前撮り撮影時のヘアメイク・着付けをサービスを利用することが可能です。
KIMONO21舞んの強み
店主自ら足を運び仕入れた、こだわりの振袖を提供!古典柄や最新の現代調も豊富にある
KIMONO21舞んの基本情報
特徴
|
安心と信頼の実績を誇る創業85年のきもの専門店。主に古典柄など定番の振袖を取り扱っている。
|
前撮りのスタジオ
|
振袖レンタル成約で店内スタジオでの前撮り撮影
|
プラン・メニュー
|
振袖ご購入プラン、振袖オーダーレンタルプラン、振袖スタジオレンタルプランなど
|
会社・店舗情報
|
株式会社淀名和呉服店
〒305-0051 茨城県つくば市二の宮2-17-6(洞峰公園通り)
|
問い合わせ
|
電話番号:029-858-3321
|
営業時間
|
10:00~18:30
|
定休日
|
水曜・木曜
|
アクセス・駐車場
|
洞峰公園通り沿い、つくばエクスプレス「つくば駅」よりバス「洞峰公園北」下車徒歩2分
駐車場あり
|
KIMONO21舞ん 古河本店 料金・特典一覧
KIMONO21舞んの口コミ・評判を集めました
ここからは、振袖の選び方をはじめ「購入とレンタルの違い」「茨城県での振袖店選びのポイント」などについて詳しく解説していきます。ぜひ参考にしてみてください。
成人式の振袖はいつまでに用意すればいい?

成人式で振袖を着たいと考えているのなら、探し始めるタイミングやいつまでに用意すればいいのかを把握しておくことが大切です。ここでは振袖を探す時期などについて詳しくご紹介していきます。
振袖を探すタイミング
結論からいうと、振袖はできるだけ早く探し始めるのがおすすめです。早い方だと成人式2年前の3月頃から探し始めることもあるようです。ここからは探す時期と探し方のポイントなどについてみていきましょう。
成人式の2年半前の7~8月は自宅などにカタログが届き始める時期でもあります。届いたカタログは捨てずに内容をよくチェックして、あわせてネットでも情報を収集しましょう。気になる振袖やコーディネートがあればメモなどをしておくのがおすすめです。
成人式2年前の1~3月は前年の成人式でレンタルされた振袖がお店に戻ってくる時期です。そのためこの時期が一番レンタル振袖の種類が豊富に揃っている時期でもあります。またこの時期を狙って試着などを行う方も多く、先着順で決まってしまうので、確実に着たい振袖があるのなら振袖店に出向いて試着などをして決めておきましょう。
成人式1年半前の7~8月は昨年に発表された新作振袖が予約できる最後のチャンスです。新作振袖を狙っているのなら、このタイミングでの購入やレンタルを逃さないようにしましょう。またこの時期に振袖を決めておくと前撮り撮影のスケジュールにもまだ余裕があり、当日の着付け予約も好きな時間で取れることが多いです。
成人式1年前の1~3月は、早期予約特典が終了する時期です。お得に決めたいという方が最終チャンスとして殺到する時期でもあるので、できるだけ早めに見に行かないとお目当ての振袖を予約できないかもしれません。
成人式半年前の7~8月は、振袖予約のラストチャンスです。この時期になると人気の振袖はほとんど予約で埋まってしまっているので、希望に沿う振袖や着付け時間を選ぶことが難しいといえます。
また当日の着付けやヘアメイクの予約も、場所によってはこの頃にいっぱいになってしまいます。前撮りに関しても8~12月が人気の時期なので、希望の日時で予約できない可能性も出てくるでしょう。
遅くても1年前には予約をしておくことが大切
このように振袖はできるだけ早く予約をしておかないと、自分の好きな柄やコーディネートを選べなくなってしまう可能性があります。また前撮り撮影のスケジュールなども加味すると、遅くとも成人式当日の1年前くらいまでには予約を完了させておくと安心です。
美容室の予約も遅くなればなるほど希望の時間は埋まってしまうので、当日の負担や不安を減らすためにもぜひ早めの対応を心がけましょう。一生に一度の大切な成人式、自分が一番着たい振袖で迎えられるように早め早めの準備が大切です。もちろんご家族とも相談しながら、まずはぜひ展示会や無料体験会などに参加してみてください。
ポン
・確実に準備したいのなら2年前の3月頃がおすすめ
・遅くとも1年前までには予約をしておこう
成人式の振袖はレンタルと購入どっちがいい?

成人式の振袖は購入するかレンタルするかで悩んでいる方、ご家族と話し合っている方もいるでしょう。購入にもレンタルにもそれぞれメリットがある一方で、デメリットに感じられてしまう部分もいくつかあります。ここでは購入とレンタルそれぞれのメリット・デメリットをご紹介するので、ぜひ参考にしながらどちらにするか決めてみてください。
振袖レンタルのメリット・デメリット
レンタルは成人式当日や前撮りのときだけ借りる方法ですが、大きなメリットとして費用を抑えることができるという点が挙げられます。購入よりも半額以下に抑えられる場合も多く、とくに成人式の1回だけしか振袖を着る予定がないという方は圧倒的にお得です。
またレンタルの場合保管やメンテナンスの手間や負担がかからないというメリットもあります。振袖は保管する方法や場所にもある程度制限があり、また1年に2度は湿気取りのために干して乾燥させるなどのメンテナンスも必要です。
着ていなくても行なわなければならず、メンテナンスを怠るとカビやシミが発生してしまったり、最悪の場合害虫のトラブルにあってしまう場合もあります。その点レンタルなら着用後はレンタル店に返却するだけなので、このような心配は一切ありません。
さらにレンタルなら最新トレンドの振袖が借りられるというメリットもあります。着物は形に大きな変化はありませんが、色や柄のトレンドは変わっていきます。最近では柄が少なくシックな振袖やモダンでおしゃれな振袖も多いため、そういった振袖を希望しているのならレンタルのほうがおすすめです。
ただしレンタルの場合は、何度も着る場合に割高になってしまうことがあります。卒業式や結婚式など何度か着る機会があるのなら、購入したほうがお得でしょう。
また体型や体格によってはレンタルのサイズが合わないこともあります。用意されていても選択肢が少なく、好きなものを選べないことが多いのはレンタルのデメリットといえるでしょう。
購入のメリット・デメリット
振袖を購入するメリットとしては、自分のサイズに仕立てることができるということが挙げられます。体型や体格にあわせてジャストサイズに仕立てられるので、着姿も美しくなりますしイメージ通りに着ることができるでしょう。
また成人式以降に何度でも着られるので、成人式以外に着る予定がある場合はレンタルよりもお得になることがあります。さらに妹や親戚、最終的には自分の娘に受け継いで行くこともできるので経済的で思い出に残すこともできるというメリットもあります。
ただし購入する場合は自分で保管やメンテナンスを行なう必要があり、それが大きな負担や出費になってしまうことも考えられます。もちろん最適な保管場所の確保もしなければならないので、収納場所に余裕がないと最適に保管するのは難しいかもしれません。
またレンタルの際にもご紹介したように、着物も柄や色のトレンドは時代によって変化していきます。古典的な柄のものを選べば何十年先でも着られるかもしれませんが、そのときのトレンドを選んでしまうと数十年後には時代遅れのデザインになってしまうこともあるでしょう。
また自分の子どもが受け継いだ着物を着たいかどうかというのはわからないので、残しておいても結局無駄になってしまう可能性もあります。
ポン
・購入とレンタルどちらにもメリットやデメリットがあるので把握しておこう
・利用方法によってどちらが最適かは異なるので、両方対応しているお店がおすすめ
失敗しない振袖の選び方を紹介!

振袖を選ぶといっても、振袖店には数え切れないほどの振袖が並んでおり、またネットでも数多くの振袖が紹介されているので、どれを選べばいいかわからないという方も多いでしょう。そんな方のために失敗しない振袖選びのポイントをご紹介します。
身長や体型に合わせて選ぶ
振袖も洋服と同じように、背の高い低いや体型などによって似合う似合わないがあるのをご存知でしょうか。身長が高い方は見せられる柄の範囲が一般的な身長の方よりも多いので、全体的に柄がある振袖の方が映えて見える可能性が高いです。また小さい柄よりも大きめの柄の方が、かっこよく着こなせるでしょう。
身長が低い方は柄が見える範囲が少ないので、細かい柄の振袖の方が似合います。柄が大きいものだと主張が激しすぎて、顔が目立たなくなってしまうことがあるからです。また柄の入り方によっては、途中で見切れてしまい本来の美しさを失ってしまうことも。見切れる心配がなく、可愛らしさを引き立ててくれる柄を選んでみてください。
ぽっちゃり体型を気にしている方は、縦長に見せられる振袖を選ぶのがおすすめです。縦縞柄は目線が縦方向に集中するので、スマートに見せてくれる効果が期待できます。またたくさんの柄があると膨張しえて見えてしまうので、小さめの柄でシンプルなデザインを選ぶといいでしょう。
痩せ型の方にはシャープな色味で、スレンダーさを強調させる振袖がおすすめです。ただし痩せ型がコンプレックスの方は、暖色系でふっくらとしたイメージの振袖を選ぶといいでしょう。とくにピンク系の色は優しい雰囲気で、シャープな印象を和らげてくれます。
パーソナルカラーに合わせて選ぶ
最近よく聞くパーソナルカラーも、振袖選びの際にチェックしたいポイントです。パーソナルカラーとは生まれ持った肌や瞳、髪の色などから自分に似合う色を見つける方法で、たとえば同じ赤色でも、パーソナルカラーが異なれば、朱色のような赤が似合うのかピンク系の赤が似合うのかも変わってきます。
展示してある振袖が素敵だと思っても、実際に着てみるとイメージと違うと感じるのは、このパーソナルカラーが合っていないからかもしれません。自分のパーソナルカラーはネット上や専門店などで行っているパーソナルカラー診断で知ることができます。
また振袖店のなかにはパーソナルカラー診断ができるスタッフが在籍しているお店もあるようです。パーソナルカラーごとに合う色は下記のようになっています。
- イエローベース春:黄色、オレンジ、コーラルピンク、ターコイズグリーン、ベージュなど
- イエローベース秋:マスタード、モスグリーン、テラコッタ、カーキ、茶色など
- ブルーベース夏:ラベンダー、パステルカラー、グレーなど
- ブルーベース冬:白、黒、ロイヤルブルー、バーガンディなど
なりたいイメージに合わせて選ぶ
体型やパーソナルカラーを気にせず、なりたいイメージで決めてしまうというのもおすすめです。色や柄が決まっていなくても、こんなイメージがいいというのがあれば、それに合わせて振袖店の方が提案してくれることもあります。
たとえば可愛く華やかなイメージがいい場合は、王道の赤の古典柄を選ぶとイメージに近くなります。王道のカラーや柄はママ振りにも多いので、コーディネートを工夫すれば自分らしいイメージに近づけられるかもしれません。
クールでかっこいいイメージにしたいのなら、シャープな柄で色数が少ない振袖がおすすめです。黒や紫系で、髪型やメイクもシャープなイメージにするとよりかっこよさを引き立てることができるでしょう。
可愛らしい雰囲気にしたい場合は、柔らかいピンクやパステルカラーなどのカラーで、柄も丸みがあるものを選ぶのがおすすめです。髪型もメイクもふんわりとした印象に近づけると、より可愛らしさを引き立てられます。
このように振袖はさまざまな方法で選ぶことができるので、ぜひ自分がしたいイメージに近づけるようにいろいろな方法で探してみてください。
ポン
・振袖の選び方はたくさんある
・自分に最適な振袖を見つけられるよういろいろな方法で探してみて
成人式の振袖や振袖店選びで失敗した点・後悔した点はある?WEBアンケートで調査!
ここまで、成人式の振袖を用意する時期や、振袖レンタル・購入それぞれのメリット・デメリット、失敗しない振袖の選び方などについて解説してきました。一生に一度の成人式ですから、振袖で後悔することのないようにしたいですよね。
そこで当サイトではWEBアンケート調査を実施し、成人式の振袖や振袖店選びで失敗した点・後悔した点はあるかどうかを尋ねました。これから成人式を迎える方はぜひ参考にしてみてください。

今回のアンケートでは、「身長や体型、顔のイメージに似合わない振袖を選んでしまった」「利用したお店の振袖や小物類の種類が豊富ではなかった」が同率1位という結果になりました。振袖を着るのは成人式が初めてという方もいるでしょう。なかなか着る機会がないからこそ自分好みの振袖を着たいものですが、実際に着てみたら似合わなかったと感じる方も多いようです。
また、そもそも利用したお店の振袖や小物類が豊富ではない場合、自分好みの振袖選びやコーディネートを実現することができません。振袖選びで失敗したくなければ、振袖店選びも重要だと言えるでしょう。
次に多かった回答が「振袖選びをする時期が遅くなってしまい、選択肢が限られてしまった」でした。せっかく振袖や小物類が充実した振袖店を利用しても、選べる振袖は早いもの勝ちです。豊富な選択肢の中から自分好みの振袖を見つけたいという方はぜひ、早めに振袖探しを始めることをおすすめします。
続いて多かった回答が、「前撮り写真を一人で撮ったが、家族との写真も撮ればよかった」「振袖店のプラン内容に不満があった(ヘアメイクや前撮りが有料など)」でした。家族と一緒に写真を撮るのは恥ずかしいと感じる方も少なくないでしょう。しかし成人式は本人の成長を祝うと同時に、これまで育ててくれた家族への感謝を伝えるよい機会でもあります。大人になればなるほど家族と一緒に写真を撮る機会は減ってしまいますから、成人式はぜひ家族と一緒に写真を撮ってみてはいかがでしょうか。
また、プラン内容が充実していない振袖店を選んでしまうと、思わぬ追加費用が発生することになります。振袖店を選ぶ際は、振袖の値段だけで比較するのではなく、ヘアメイクや前撮りなど、プランにどこまで含まれているのかを必ず確認し、成人式にかかる費用をトータルで比較することが大切です。
アンケートの結果は上記のようになりましたが、振袖や振袖店選びにお役立ていただければ幸いです。それでは最後に、茨城県で振袖店を選ぶポイントについて解説します。一生に一度の成人式で失敗や後悔をすることがないよう、ぜひ最後まで目を通してみてくださいね。
茨城県で振袖店を選ぶポイント

納得できる振袖を見つけるためには、振袖店選びも慎重に行いたいものです。ここでは茨城県で振袖選びに失敗しないために、どのように振袖店を選べばいいのか、そのポイントをいくつかご紹介していきます。
振袖や小物の種類が豊富
扱っている振袖や小物の数は、そのまま選択肢の数になります。できるだけ多くの選択肢があった方が自分に合う振袖を見つけやすいので、ぜひ品揃えの豊富さはチェックしましょう。また単純に数が多いだけではなく、王道から最新のトレンド振袖まで取り揃えている振袖店がおすすめです。
さらに取り扱っている振袖のサイズにも注目してみましょう。もし気になる振袖が合っても、サイズが合わなければ諦めなければならなくなってしまいます。とくにレンタル店では標準サイズ以外の取り揃えが少ないことが多いので、できるだけ豊富なサイズから選べる振袖店を見つけましょう。
価格やプラン内容
レンタルにしても購入にしても、多くの方が気になるのがその価格ではないでしょうか。安心して購入したりレンタルしたりするためには、わかりやすい価格設定で無理なく利用できるプランなどを提示してくれている振袖店を選ぶのがおすすめです。
またプランに無料特典として前撮りや前撮り時のヘアメイク、着付け、撮影、また当日のヘアメイクや着付けなどが含まれているとより安心です。これらをそれぞれ依頼すると思っていたより高額になってしまうことも珍しくありません。
レンタルの場合は着用後のクリーニング不要、前撮りや成人式だけでなく長期間レンタルできるようなシステムを導入している振袖店がおすすめです。
前撮り写真の撮影ができるか
最近では振袖店のプランとして前撮り撮影が含まれていることが多いですが、なかにはそうでないお店もあります。予約をスムーズにして費用や負担を抑えるためにも、ぜひ前撮り撮影にも対応している振袖店を選びましょう。
またより自分らしい撮影ができるようにするために、大きなフォトスタジオを持っていたりロケーション撮影に対応したりしている振袖店がおすすめです。成人式の思い出を残しておくための大切な撮影でもあるので、柔軟に対応してくれイメージに近い撮影をしてくれる振袖店を探してください。
無料体験会がある
振袖は見ただけのイメージと実際に着てみてのイメージが大きく異なる場合があります。また当日にメイクや髪のセットをしてみると、試着のときと雰囲気が異なり納得できないということも。そんな不安をなくすために、成人式と同じ雰囲気での試着ができる体験会を開催している振袖店がおすすめです。
たとえば体験会にヘアメイクの担当者が来てくれ、成人式当日のヘアスタイルやメイクをした上で試着ができるなどの対応をしてくれると振袖を選びやすくなります。またそのイメージのまま当日を迎えることができるので、仕上がりについて不安を感じることはないでしょう。
ポン
・振袖や小物の種類が豊富でさまざまなプランを提示している振袖店がおすすめ
・前撮り撮影や当日のヘアメイクや着付けにも対応していると安心
よくある質問
肌色によって、似合う色と柄は異なり、日本人は肌の色や性質によって大きく「イエローベース」と「ブルーベース」の2種類に分けることができるそうです。下記でそれぞれに合う色の選び方を紹介します。
・イエローベース
多くの日本人がこのイエローベースに当てはまっており基本的にはオレンジやブラウンなどの暖色系が似合うそうです。また、イエローベースの中でも、ツヤ肌で、くすみの少ない色白の「スプリングタイプ」の人は、春っぽい明るく華やかな色、例えば例えば同じ茶色でも黄色みがかった明るめのブラウン、ピンクならコーラル系などよりポップなトーンがおすすめとのことです。
スプリングタイプよりも少し暗めの肌色でマット感のある「オータムタイプ」の人は、オレンジやレッド、ゴールドなど秋に着る色味のものがおすすめのようです。
・ブルーベース
ブルーベースの人は、優しいパステルカラーの寒色系が似合うとのことです。中でも、肌が青白い「サマータイプ」の人は、ピンク系の色がおすすめのようです。眼力の強い、黒髪が似合うような「ウィンタータイプ」のひとは、原色系やビビットなブルー系がおすすめだそうです。
もし、迷ってしまった場合は、自分がなりたいイメージやこだわりをはっきりさせたり第三者のアドバイスを聞いてみるのもおすすめのようです。
成人式に向けてお気に入りの振袖を見つけよう!
成人式は大人への一歩を踏み出す大切な日です。成人を迎えるご本人にとっても、またご家族や周囲の方にとっても思い出に残るよう、まずは振袖選びをスタートさせましょう。多くの振袖店はカタログの配布や展示会などのイベントを開催しているので、取り寄せたり参加したりしながらじっくりと決めてみてください。
お気に入りの振袖で迎える成人式は、きっと忘れられない大切な思い出になるはずです。ぜひ納得できる振袖店・振袖選びをして成人式への準備を整えましょう。
記事一覧
会社情報 株式会社小野写真館 所在地 【Az ひたちなか本店】〒312-0042 茨城県ひたちなか市東大島2-2-20 スペース八重 創業 1976年7月 代表者 小野哲人 成人式で振袖を着 ・・・[
続きを読む]
成人式の振袖を着たら、多くの人が記念写真を残したいと思うでしょう。しかし、振袖ショップや写真館は数多くあり、どこで前撮りをしたらよいか分からないという方もいるのではないでしょうか。そんな方の ・・・[
続きを読む]
坂本屋夢の蔵 住所:〒300-0874茨城県土浦市荒川沖西2-12-3 TEL:029-841-0007 営業時間:10:00~19:00 定休日:毎週水曜、木曜 坂本屋夢の蔵は茨城県土浦市 ・・・[
続きを読む]
一生に一度の晴れ舞台が成人式です。顔なじみの地元の仲間が集う成人式当日を自由に過ごせるようにするため、成人式の前に写真撮影だけを済ませる前撮りが広く行われるようになりました。今回は茨城県で前 ・・・[
続きを読む]
振袖といえば、成人式に娘や孫が着るのを楽しみにしている方が多いのではないでしょうか。普段着物を着なくなったぶん、振袖姿が見たいと楽しみにしている親が多いものです。振袖はレンタルすることも可能 ・・・[
続きを読む]
成人式や結婚式など、大切な日に着る振袖は、思い出に残る一着を選びたいものですが、着る機会が少ない分、迷う方も多いのではないでしょうか。また、振袖をレンタルしているショップも多く、店舗ごとに特 ・・・[
続きを読む]
家に振袖はあるけれど汚れがあったり、サイズが合わなかったりして諦めている方におすすめなのが振袖リメイクです。振袖リメイクをすれば、古い振袖も充分活躍させることができます。ここでは茨城で振袖リ ・・・[
続きを読む]
和の美おぐら 住所:茨城県古河市下辺見2140-3 TEL:0280-32-2321 営業時間:10:00~20:00 定休日:月曜日〈祝日は営業〉 振袖のレンタルや購入先をどこにしようか迷 ・・・[
続きを読む]
鈴乃屋 パルナ佐原店:茨城県稲敷市 西代1495 ショッピングセンターパルナ2F TEL:0299-80-5850 営業時間:10:00~20:00 定休日:毎週火曜日 成人式や結婚式など、 ・・・[
続きを読む]
千成屋 ひたちなか本店:〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡3912−1 TEL:029-272-6422 営業時間:10:00~19:00 定休日:火曜、水曜 成人式や結婚式など、大 ・・・[
続きを読む]
振袖館こころ 住所:〒310-0911 茨城県水戸市見和2丁目223-1 TEL:029-246-6699 営業時間:10:00~18:30 定休日:火曜 振袖は、一生に一度の晴れの舞台であ ・・・[
続きを読む]
きものやまと(株式会社やまと) 住所:〒305-0071茨城県つくば市稲岡66-1 イオンモールつくば2階 TEL:029-836-6051 営業時間:10:00~21:00 成人式や結婚 ・・・[
続きを読む]
有限会社カメブ呉服店 住所:〒316-0003 茨城県日立市多賀町1-13-7 TEL:0294-33-0873/(フリーダイヤル)0120-16-0873 営業時間:9:30~18:00 ・・・[
続きを読む]
オンディーヌ水戸 住所:茨城県 水戸市見川1丁目1152-2 TEL:0120-013-178 営業時間:10:00~19:00 定休日:火曜日・水曜日 成人式の振袖をどこでレンタル、購入 ・・・[
続きを読む]
いつ和 つくば店:茨城県つくば市吾妻1丁目8-10BiViつくば 2階 TEL:029-850-0266 営業時間:10:00〜19:00 定休日:年中無休 いつ和は全国に店舗を展開する呉服 ・・・[
続きを読む]